翔全繋互

部員と関係者の連絡用ブログです。

必読

☆結び目割れ目に要注意

管楽器は内部の水滴をスワブという道具で吸い取ります。金管も木管も持ち合わせているこのスワブ、頻繁に発生してしまうのが管内に詰まらせることです。一度詰まってしまうと基本的に力任せに抜こうとすると楽器が壊れます。そのため、修理をお願いすること…

☆ソロオーディション

ソロオーディション行います。曲はSingSingSingです。 ①クラリネット楽譜はクラリネット1st(持っていないけれど挑戦したい人は自分で楽譜コピー希望に記入)②サックス楽譜はデータ版はタブレット、紙でほしい人は楽譜コピー希望に名前をサックスソロと記…

☆曲の背景を捉える

コンクール曲では、課題曲・自由曲ともにそれぞれの曲の背景を自分たちで解釈し、イメージを共有しあいます。 例年は以下の流れで進めています。 ①その曲のイメージに合う画像を検索する これは個人のイメージで構いません。場面ごとに異なるイメージがある…

☆楽器を持ち帰るときは

楽器を持ち帰ることはできます。 楽器を持ち帰るときは必ず、2音準備室の扉のホワイトボードに記入してください。 気をつけてほしいこと ①帰る直前に楽器を準備室から出す 例えば、放課後の練習はない、だから朝のうちに楽器を取りに行って、教室に置いてお…

☆コンクールの審査方法

コンクールの審査は 審査員5名がそれぞれ課題曲、自由曲を100点ずつ点数を付けるので200点満点で審査をします。 審査員はそれぞの曲を100点満点のうち 90点以上、中学生の演奏として秀逸に値する 80点以上、金賞に値する 70点以上、銀賞に値…

☆朝練習・朝学習

朝練習は 全員、絶対に守らなければならないルールとして ①8:25の始業時間に遅刻しないこと ※ここで間に合わなければ遅刻です。 ②部屋で動かしたものは元に戻す。(イスや机など) ③7:30より前に登校しない。 ④時間を有意義に使う。 ⑤授業に悪影響を与えない。…

☆リードの管理

リードは消耗品ではありますが、1枚の値段は決して安くありません。それらを主に部費から購入しています。多くの学校や団体では個人の出費となりますが、単価が大きく異なること、リードなくては練習できないこと、各ご家庭への負担を考え、部費での購入と…

☆新しい楽譜をもらったら

①小節番号を記入する。 五線譜にタテの線が引かれているポイントが小節の境目です。②ドレミを記入。金管楽器は運指番号も記入。③音楽用語を記入。記号やアルファベットで書かれているものです。これらは言われなくても必ずやります。 いざ合奏をしようという…

☆持ち物の管理

それぞれが購入した備品は日頃よく使うものとなります。巾着などの小物入れを用意してください。それらの私物の多くは同じものを使っている人がいます。そのため、必ず記名をしてください。混ざってしまったら、どれがだれのか判別はできません。お願いしま…

☆部活動の出欠確認方法

ホールに部活のホワイトボードがあります。 自分のパートのところに欠席・遅刻のときは、名前と理由、早退のときは名前と時間と理由を記入します。 誰かに頼まずに基本的に自分で記入するようにしましょう。平日の遅刻は16:00(5時間授業の日は15:00)の…

☆楽器は備品です

さて、最近備品チェックをしています。 学校の楽器は全て備品番号があり、管理・チェックをしています。 楽器は似ているようでモデル(型)が異なり、これがケースに貼ってある備品番号と合わないといけません。そのため、ケースと中身の楽器は絶対に入れ替…

☆借りたものは返すときには以前よりも良い状態にして返します

吹奏楽部は日ごろ、多くの教室を借りています。ホールはもちろんのこと、音楽室だけでなく、普通教室も借りています。おそらくは最も多くのスペースを利用しているでしょう。 けれど、その多くの場所を貸してもらえるのは特別なことです。当たり前のことでは…